☆年少クラス
ボール鬼ごっこ、よーいスタート🏐鬼ごっこが上手になってきました👍
今回のサーキットは道順を少し難しくしましたが、迷子になることなく、上手に順番を守って出来ていました✨✨
しっかりと両手で支えられてるね💪
今週もたくさん全身を思い切り動かしました🏃♂️🤸♂️➰
☆年中クラスマーカーをたくさん置いて、踏まないようにクマさん歩きをしたり、ケンケンをしたり、上手に身体を動かします👍
かなりこの運動にも慣れ、ほとんど側転の動きが出来ている子がチラホラと出てきました😁
今週もお友達とたくさん、思い切り身体を動かしました🤸♂️🏃♂️💪😆
☆年長クラスまずは、ひまわりチームvsすみれチームでボール投げ対決❗様々な大きさのボールを相手チームのコートへ、とにかく投げまくります😁
終了の合図が鳴った時に、自陣にボールが少なかった方が勝ちというルールです。ボールが一つではなく、沢山あるので皆で楽しく投げる練習が出来ます🎶
側転はかなり足を高く上げて出来るようになってきました🤸♂️
支持力アップの為の壁倒立💪💪
側転発表会✨
ほんの少しの緊張感があるだけで、いつもと雰囲気が変わり、子ども達の顔つきも変わります😉
☆小学生クラス基礎体力アップ大作戦💪短い距離のダッシュや、普段はあまり行わない動きなんかもたくさんチャレンジしました❗
普段使わない筋肉なので、どう力を入れて良いやら苦戦している子もいました😅
じっと止まった状態からではなく、走りながら動きの流れの中での後転にもチャレンジしました🏃♂️➰
キャッチボールは相手のことを考えながら、受け取りやすい所に投げることを意識します🤔こうやって一つ意識しながら行うことで、格段に上達していきます。
常に❝考えながら取り組む❞ことが出来るようになると良いですね😄😄
コメント
コメントを投稿